チャレンジ!ソジョーズを使った犬の手作りごはんレシピ
肉や魚を使って、混ぜるだけ。
Sojos(ソジョーズ)の考える栄養バランスを保つ秘訣、それは「たくさんの食材を摂る」こと。
食材によって、含んでいる栄養素はさまざまで、一つひとつが個性を持っています。だからこそ、いろんな食材をまんべんなく摂ることで本当の栄養バランスが生まれます。
ソジョーズのベースフードがあれば、食材を選んで混ぜるだけ。
ご紹介レシピは、ポチの栄養管理士がしっかりタンパク質など栄養成分と乾物(DM値)も計算して表示しています。
栄養バランスをチェックして、犬のためにちょっとひと手間。手作りご飯にチャレンジしてみませんか?
[レシピメニュー] かつおとオクラの雑穀ごはん |
たまごとヨーグルトの彩りごはん
レシピ2たまごとヨーグルトの彩りごはん

Sojos(ソジョーズ)グレインフリーミックスに、たまごとヨーグルトをプラス。
グレインフリーミックスは野菜と果物とハーブをブレンドした穀類不使用のフード。
ベースのお野菜はさつまいもで嗜好性もよく、穀類やポテト(じゃがいも)にアレルギーがある犬のベースフードとしてもおすすめです。
【材料】
Sojos(ソジョーズ)グレインフリーミックス 60g
水 150ml
たまご 30g(中サイズ1/2個)
無糖ヨーグルト 45g(大匙3)
《たまごとヨーグルトの彩りごはん》の作り方
-
1.ソジョーズグレインフリーミックスを、お水でふやかしておきます。
-
2.たまごをお好みの調理方法で加熱します。
ゆで卵でも炒り卵でもOK! -
3.材料を全部まぜたらできあがり!
◎栄養バランスは? できあがり285g中/代謝エネルギー:248.7kcal
◎乾物(DM)100gあたりの栄養%
食材メモ タマゴとヨーグルトについて
たまごに含まれるタンパク質はアミノ酸バランスが優れており、ビタミンA、B1、B2、D、Eなどのビタミンも豊富に含まれています。
また、鉄分はほうれん草の約2倍、カルシウムは牛乳の1.5倍と、ミネラル成分も充実!
ヨーグルトに含まれるたんぱく質は、乳酸菌によってペプチド類に分解されており、消化吸収が良いのが特徴。
製造過程で乳糖がほとんど分解されるため、牛乳のようにおなかがゴロゴロする心配もありません。
また、善玉菌の代表といえる乳酸菌には、ビフィズス菌を増やして腸内環境を整え、便秘や下痢の改善や免疫バランスを整える働きなど、さまざまな作用があります。
使ったソジョーズはこちら
-
ソジョーズ グレインフリー
10種類以上の野菜や果物、ハーブをミックスした穀類不使用のベースフードです。手作り食の素材としてはもちろん、ドライフードにトッピングしていつものごはんに栄養と彩りをプラスできます。
[レシピメニュー] かつおとオクラの雑穀ごはん |
たまごとヨーグルトの彩りごはん