• コラム
  • 獣医師コラム

2023.02.09

犬のくしゃみ、逆くしゃみは体調不良のサイン?アレルギーって本当?獣医さんに聞いてみました。[#獣医師監修 ]

犬のくしゃみ、逆くしゃみは体調不良のサイン?アレルギーって本当?獣医さんに聞いてみました。[#獣医師監修 ]

犬とゆっくり過ごしている時に、ふと「くしゅん!」と犬がくしゃみをする場面に遭遇したことがある方は多いのでは。
ちょっと人間っぽくて、可愛いですよね。
基本的に犬のくしゃみは反射的に出るものだから気にしないとは思いますが、犬のくしゃみを「病気のサイン」と心配する声もあります。
そこで、ポチの獣医さんに「犬のくしゃみ」について病気のサインとなっていることはあるのか、聞いてみました。

また、「逆くしゃみ」と呼ばれる反応がどんなものなのかについても質問していますので、ぜひ参考にしてみてください。

DOG's TALK

監修者:獣医師 菱沼 篤子

監修者:獣医師 菱沼 篤子

犬の栄養指導や犬の健康に関する専門知識を持つコンサル担当スタッフとして、さまざまな飼い主のお悩みを聞いている。

犬のくしゃみとは

犬のくしゃみが起こるメカニズムは、基本的には人間と同じです。
犬の鼻やのどの粘膜が刺激を受けたり、異物・ウイルスなどが付着したことで、反射的にそれらを取り除くためにくしゃみをします。

また、子犬やペットホテルなどに預けられた後などに見られる「ケンネルコフ」に代表される感染症の症状として、くしゃみが出ることもあります。
そのほかにも、歯周病が進行し、鼻腔に炎症が起こっている場合もくしゃみが起こるケースも。
いずれも、鼻の粘膜が炎症を起こすことで引き起こされています。

犬の逆くしゃみってどんなもの?

小型犬や短頭種の犬でたびたび見られるものに、「逆くしゃみ」と呼ばれる反応があります。
突然、犬が口を閉じたまま「グゥーガー、グゥーガー」と音を立てて空気を大きく吸い込む呼吸を発作的に繰り返します 。
前兆となるものはなく、突然起こるうえ、発作中は非常に苦しそうに見えるので、心配になる飼い主さんは多いはず。
くしゃみと名前はついていますが、鼻の奥の構造的な原因や、加齢による筋力の衰えといったくしゃみとは少し異なる原因で起こるもので、すぐに収まるようであればあまり心配はいりません。

ただ、1日に何度も繰り返すようであったり、呼吸そのものに異常がある場合、長時間続くようであれば、鼻腔内の異常や呼吸器に炎症が起こっている可能性がありますので、動物病院で相談してください。

犬がくしゃみを連続してする理由って?アレルギーの可能性は?

人間では、花粉症などのアレルギー反応として何度もくしゃみが続くことも少なくありません。犬でも同じように、花粉症やアレルギーでくしゃみをするようになるのでしょうか?

犬の場合、一時的に植物の花粉などが鼻やのどの粘膜に入り、くしゃみが出るようになることは考えられます。しかし、花粉がきっかけとなって引き起こされるアレルギー反応=人間の花粉症になることは、人間と比較するとぐっと少ないと考えられています 。
とはいえ、ハウスダストなどにアレルギー反応を示す犬は一定数いますので、犬と暮らす環境は衛生的に維持することが大切です。
家の中で繰り返しくしゃみをしているのに気づいたら、ハウスダストに反応している可能性を疑ってみて健康診断などで獣医師に相談してみましょう。

犬がくしゃみを「わざと」するって本当?

犬が「わざと」くしゃみをするという話を聞いたことがある方もいるかもしれません。
実は犬はストレスがかかった時や興奮した時にくしゃみをすることがあります。これは、犬が自らを落ち着かせようとする時に見られるカーミングシグナルの一種です。
自分で意識して心を鎮めるためにくしゃみをしているわけですので、ある意味では「わざと」になるかもしれません。

家族が言い争いをしている場面に犬がやってきてくしゃみをする…というような場合は、「不安になるからケンカはしないで」という犬からのメッセージともいえます。

おわりに

今回は犬のくしゃみについてご紹介いたしました。何気ない日常で見かける仕草のひとつではありますが、犬からのメッセージが込められているケースもあります。体調不良だけではなく、ストレスサインの可能性もあることを知っておけば、犬とのスムーズなコミュニケーションに繋がるかもしれません。人間同士のように言葉でコミュニケーションを取ることができない犬たちからのさまざまなサインをヒントにして、暮らしに役立てていければ良いですね。