• 特集
  • バイヤーズセレクション

2025.05.30

《ニュートライプ》フリーズドライ製法の犬用総合栄養食が新登場

《ニュートライプ》フリーズドライ製法の犬用総合栄養食が新登場

栄養価と嗜好性の高いトライプを使用したブランド「ニュートライプ」から、フリーズドライ製法の総合栄養食が新登場。
ゴートミルクやマヌカハニーといった栄養価の高い原材料を配合し、穀物不使用のグレインフリー。
素材の旨味を閉じ込めたフリーズドライ製法で、ばつぐんの嗜好性を誇るフードに仕上がっています。

■ ワイルドカット フリーズドライ 特長まとめ

◎嗜好性:グリーントライプとフリーズドライ製法で抜群の嗜好性
◎関節ケア:天然の抗炎症剤と言われるニュージーランド産緑イ貝を配合。
◎皮膚被毛:オメガ3とオメガ6脂肪酸配合で健康的な皮膚、被毛のサポート。
◎免疫の健康維持:ビタミンやミネラルが豊富なマヌカハニー配合で免疫の健康維持に役立ちます。
◎おなかの健康維持:ゴートミルク配合で腸内環境の健康維持をサポート。
◎泌尿器ケア:尿PH値の酸性化をサポートするためにクランベリーを配合。
◎不使用:穀物、人工着色料、人工防腐剤、人工香料、トウモロコシ、大豆、小麦不使用。

グリーントライプ使用フリーズドライ総合栄養食

新登場となった「ニュートライプ ワイルドカット フリーズドライ 」は、オールライフステージのグレインフリー総合栄養食です。
ニュージーランド産のグリーントライプを使用しつつ、フリーズドライ製法で栄養と風味を閉じ込めているので、嗜好性はばつぐん。
ニュージーランドの自然の恵みを活かし、100%ニュージーランド産の肉、フルーツ、野菜を使用しています。

■ グリーントライプとは?

そもそもトライプとは、草食動物の中でも、牛や羊・鹿など、胃を4つ持っている反芻(はんすう)動物の胃のことを指します。その中でも「グリーントライプ」は、加工をせず素材本来の風味、栄養分を生かした「無洗浄状態のトライプ」のこと。
第1~第3の胃を通って消化が進み、吸収の最も良い状態の栄養素を含んだ部分も使用しています。

✓ 厳選したスーパーフードを配合

緑イ貝

関節の軟骨や、骨の健康をサポート。天然の抗炎症剤とも言われています。

ゴートミルク

健康的な腸内環境の維持をサポートします。

魚油(フィッシュオイル)

オメガ3脂肪酸を豊富に含み、皮膚被毛の健康をサポート。

マヌカハニー

マヌカの木の花から採取されるハチミツで、高い抗菌・抗炎症作用を持つスーパーフード。栄養価も高く、ビタミン、ミネラル、アミノ酸が豊富なので、免疫の健康維持をサポート。

商品ラインナップ

ラインナップは「ビーフwithグリーントライプ」、「ラムwithグリーントライプ」、「キングサーモン&ラムwithグリーントライプ」の3種類。
メインとなる肉原材料はすべてニュージーランドの牧草地で放牧されているものを使用しています。
それぞれ15gと380gがあり、総合栄養食なのでメインフードとしてはもちろん、嗜好性ばつぐんのおやつとしても利用できます。
フリーズドライなのでそのままでも、ふやかして生食風の食事としても与えられます。
トライプは臭いのクセが強いですが、その分圧倒的な嗜好性の良さで、好き嫌いの激しい犬や、食欲が落ちてきたシニア犬にもおすすめです。

ニュートライプ DOG ワイルドカット フリーズドライ ビーフwithグリーントライプ
ニュートライプ DOG ワイルドカット フリーズドライ ラムwithグリーントライプ
ニュートライプ DOG ワイルドカット フリーズドライ キングサーモン&ラム withグリーントライプ

■価格各
15g:594円(税込)
380g:8,998円(税込)